【低コストでロングウィッグからアップスタイルセット!】ロングウィッグを結い上げウィッグお団子風にする裏技?

結い上げ専用ウィッグを使わずアップスタイルのツインテールやお団子風にするにはどうすればいいの?と疑問を持った方も少なくないはずです。
コスプレをやっていて困る事ってたくさんあると思うんですが、
私自身毎回困るのがウィッグのセットでした。
自分なりに困った事とウィッグセット手順をまとめてみました。
今回Apexキャラクターライフライン風にウィッグをセットしていくのですが、アップヘアスタイルになっていくので気をつけなければいけない事が何点か出てきました。
まず、しっかりと結い上げていくこととお団子のループ
基本結い上げウィッグなどを購入するのですが、キャラクターの髪色によっては結い上げウィッグがない場合も多くウィッグパーツを購入して制作していく流れになってしまいます。
せっかく低コストで揃えたいコスプレもウィッグパーツや他諸々でプラスコストがかかりお財布も悲鳴をあげてしまいます。
そこでなんとかして後ろから見ても綺麗に追加パーツを買わず低コストでウィッグセットが出来ないか考えてみました!!
これは独自のやり方になるので参考までに見ていただければとおもいます♪
その1 ウィッグの購入
APEXライフライン:ロンドンコーリング風のウィッグを制作していきますのでヴァイオレットカラーのロングウィッグを探していきます。
今回はAmazonさんより仕入れました!

その2 ざっくり分け
このままではロングすぎて絡まってしまう為、4分割してまとめることにしました。

その3 お団子作成

その4 分け目の隙間隠し
このまま上に髪を巻きつけてしまうと後ろから見た際に、ウィッグの隙間が気になってしまうのでひと工夫していきます。

こうすることによってパーツを足さずとも後ろをうまくカバーすることができました。
その5 整えて完成
最後にハチマキをまき前髪はなかにしまい込みます。
ここでポイントなのはお団子を崩さないようにするには「お団子ネット」をかぶせることです!
100円ショップなどで購入可能なので是非試してみてください!
付け方は”被せただけ”です!!

また、通常のウィッグは一度にまとめ上げてしまうと隙間が目立ってしまいます。
気にならないようにするためにもウィッグの分け方を変えるだけで
綺麗にセットが可能になります。
結果
制作費:¥1,710(ウィッグ代のみ)
製作時間:トータル15分
コストも抑えつつ自分なりのコスプレを楽しみましょう。
購入品まとめ