【原神淑女風ウィッグとメイク手順】ウィッグの作り方とメイクの詳細をサクッと説明!
2022.10.7

人気ゲームに登場する敵キャラクター「淑女-シニョーラ」のコスプレをしている方あんまりみないな〜と思い、実際にコスプレしてみた手順を紹介!
コスプレをする上で最も肝心なウィッグとメイクについてサクッと説明していきます!
ウィッグの作りの参考にみていただけると嬉しいです。
前回記事は(こちら)

1.メイクについて
使用メイク品
- BBクリーム
- フェイスパウダー
- ハイライト
- シャドウ
- アイシャドウ(赤・オレンジ)
- アイライナー
- ダブルラインライナー
- アイブロウ
- チーク
- つけまつ毛
- カラーコンタクト
- ティント(赤)
以上のアイテムを使用していきます。

上瞼のアイラインを綺麗に引けない時は、使わないカードなどを添えてみると真っ直ぐ引くことができます。
唇のリップはティントを使用していきますが唇全体はBBクリームで消し唇の内側にだけ塗っていきます。
ハムハムしてほんのりと伸ばしていくことでグラデーションが出来上がります。
メイクは何回も練習することで上達していくので、繰り返し練習し模索していきましょう。
結構濃いめにメイクをしていますがライトなどで飛ばすと実際には写真のような出来になります。
