【コスプレ撮影の理想と現実】撮影時の完成と裏側を大公開!辛い体勢を乗り越えた先に・・・

コスプレ撮影時に完成写真の裏側が気になる事があるかと思いますが本日はその裏側を編集前と後を公開していきたいと思います。
皆様のコスプレ写真ってとても素敵でかっこいいものが多いと思うんですが、
実は撮影の裏はとても大変で、レイヤーさんは共感してくださる方が多いのではないかと・・・
もちろん撮るカメラマンさんも重たいカメラで何時間も撮影をするので疲労困憊。
撮影は一人ではできないので協力していくことが大切になっていきます。
今までの撮影での裏表を今回は紹介しいこうと思います!
【ひらみ×きつい体勢】

【裏側】
・カメラマンさんに協力してもらってひらみ
・体勢がきついので自然とキリッとした表情になる
・加工でカメラマンさんを炎にします。
※綺麗に消しきれなくても炎の熱風のように感じるのでO K

【ポーズ指導―羽織の裾持ち】

【裏側】
・キャラポーズを画像と見比べて細かな調節をします
・鍛えているのでみせたい体のラインも微調整する
・羽織の位置調節をしてカメラに映らないよう裾を持つ

この撮影時に納得がいくまでポーズ調整をしたのでお気に入りの1枚を撮るまでに時間がかなりかかっていきました。
【髪の躍動感】
三つ編みが跳ねていい風が吹いているような写真が撮りたい場合は・・・

【裏側】
・髪の位置を決めて協力してもらいます
引きだとこうなります。
同行レイヤーさんが協力してくれたので安定してスムーズに撮影は終わりました。
かなりシュールな絵にはなりますがこれも撮影の醍醐味ですよね♪

いかがでしたでしょうか?このように理想のイメージに近づけるためには周りの協力や辛い体勢など我慢しなければいけないときがあります。
みんなに協力に協力してもらい、作り上げた写真こそ思い出にもなり
素敵な1枚にもなっていくんですよね♪
これからも素敵な作品作りに励みましょう!!