【衣装制作前に必見!】コスプレ衣装の印象は生地で決まる!都内生地屋さん一部ピックアップ
コスプレ衣装制作をする方に知ってほしいおすすめの都内駅近の生地屋を一部ピックアップしております。
コスプレをする際見た目も大切になって行きますが、見た目の印象を伝えていくのは生地ではないでしょうか?
安っぽい生地だとどうしてもクオリティーにかける物があり本格再現を目指している方にとっては物足りないコスプレとなってしまうかと思います。
そこで少しでも楽に素敵な生地を探すことができる様に都内生地屋さんをエリア別にご紹介して行きます。
新宿エリア
【オカダヤ】公式サイト
・服飾館
ボタン(27,600種) /服飾用バックル(1,600種)/縫い糸(7,600種)/洋裁材料(2,900種)/ファスナー(3,100種)/マジックテープ(400種)/リボン(5,000種)/レース(2,500種)/
このほかにも沢山の服飾品を購入することができます。
・生地館
新宿アルタ生地館には約25,000種類取り扱いがあります。
【ユザワヤ】公式サイト
京王百貨店新宿店 4階に入っています。
ユザワヤ会員になると、お得に生地や服飾品を購入することができるので
お得にお買い物ができます!
渋谷エリア
【TEXTILE WORLD TOA(テキスタイルワールドトーア)】公式サイト
こちらのお店は、渋谷の神南のほうにあるお店で、駅からも徒歩圏内です。
生地専門店で、コットン、ウール、シルクからスパンコールやチュールレース、 別珍、ベロア、アゲハラベルベットなど様々な生地を購入することができます。
吉祥寺エリア
【CHECK&STRIPE】公式サイト
店頭にはオリジナルのリネン(838円~)やリネンの布、リバティプリント、パターン、雑貨などが並ぶほか、ラミネート生地やカット生地も取り扱う。店内には、ソーイングルームも備えている。販売だけではなく、洋服のオーダー注文も受け付けもしています。
下北沢エリア
【もめんやまきの】公式サイト
昭和24年の創業以来、もめんを中心に生地を販売をしているお店となっていて、
実店舗には約5000種類の生地、手芸用品,既製エプロンなどがあります。
オンラインショップにも多くの生地が販売されていますので、是非チェックしてみてください。
日暮里エリア
【Tomato】公式サイト
こちらのショップは、服飾学生がよく利用される安くて生地の種類が豊富なことで有名なお店です。一階から五階まであり特に一回の激安フロアには1m110円の110円コーナーなどもありとても人気なお店になっています。
他にもいろんな生地屋さんがありますがどこも紹介しきれない!!
ご自身の買い物が行いやすい店舗や遠方の方はネットショッピングなどをご利用してみてください♪
いつもお読み頂きまして誠に有り難うございます。