【グラブルフェス2022-2023】グラブルフェスって何!?【初参加でも大丈夫!】

「グラブルフェス」とは?
「グランブルーファンタジー」は、Cygamesが開発、CyDesignationとの共同制作によるスマートフォン向けソーシャルゲーム。
2023年3月でサービス開始9周年を迎える王道スマホRPGとして、数多くのファンを魅了しています。
そんなグラブルの世界を、ユーザーがより身近に体験することができるイベントがこの「グラブルフェス」です。
ユーザーは騎空士と呼ばれ、各地からこのイベントのために会場へ集結します。
今回は2023年1月20日から22日に開催された「グラブルフェス 2022-2023」 に初めて参加したライターが、絶対にお勧めしたいイベントであったこと、
そしていかにユーザーを楽しませることについて考えられているか、どうしてこんなにも数多くの騎空士の心を掴んで離さないのか?
それをお伝えしたいと思います。
グラブルフェス2022-2023 公式サイト
ハイクオリティーな展示
今回の開催場所は、東京ビッグサイト。Cospotではお馴染みの場所です。
最寄り駅からは案内のスタッフが誘導してくれているため、今回のように初めて訪れる場合でも、迷うことはありません。

入り口へ辿り着くまでは、今回のメインビジュアルに起用されているキャラクターたちによる会場限定アナウンスを聞きながら向かいました。


そして会場内にはグラブルの世界観を現した展示物が数多く並んでおり、
作中に登場する武器や、物語で皆さんが訪れる場所などをより間近に見ることができました。



照明によってさらに迫力が増す展示は、
会場の空気と相待って臨場感も抜群です。








数々の展示に圧倒されます。
細かな作りなど、知らなかった一面に気づくことも!



撮影コーナーで実際に武器を手に持って撮影したり、いつも仲間と一緒に過ごす場所で写真を撮ったりできるのは、騎空士にとっては本当に嬉しいことだと思います。
旅の思い出もよみがえりますね!
オフィシャルキャスト
作品に登場するキャラクターたちをより感じることのできる、オフィシャルキャストの皆さん。
ステージ上でのパフォーマンスのほか、会場内に現れたところを撮影することもできました。






オフィシャルキャストを撮影したい!という騎空士の方も多いので、いつ登場するか常にアンテナを張っている方も多いようです。

オフィシャルグッズを身につけていると、オフィシャルキャストの皆さんが反応してくれることも!
大好きな団員たちの新しい一面が見られるかもしれません。
グラブルの世界観を感じるアトラクション
様々なアトラクションも用意されており、
アトラクションで遊ぶと、もれなくステッカーやトランプ、ポストカードのほか、クエストクリア条件を満たすと特賞としてチケットホルダーなどのグッズが貰えました。



アトラクションの種類によっては参加に必要な人数が決まっていますが、お一人参加の騎空士の方もご安心ください。まるでゲームの中のように、ほかの騎空士と協力して挑むことができるのです。スタッフの方がきちんと案内してくれるので、どのアトラクションも楽しむことができます。


フードコーナーでは各キャラクターをイメージしたオリジナルメニューが登場!
1メニューにつき、1枚コースターが貰えます。今回の絵柄はメインビジュアルのイラストを使用した限定デザインで、参加の記念にとしてもぴったりです!

トークスポットでは、キャラクターとお話することができました。お話ししたい人が、手をあげて選ばれると、キャラクターが質問に答えたりクイズに回答したりします。して欲しいことをお願いすると、聞いてくれることも…!?
人気のアトラクションの一つ、「VR天司」「VR四騎士Lite」ではキャラクターと2人だけで過ごすことができました。
事前に体験権つきチケットの購入が必須ですが、帰りにはすてきなサプライズもあり、特別な体験をすることが可能です。
お土産も充実! 様々なグッズ
会場内で販売しているグラブルフェスのために用意されたグッズは、どれも魅力的なものばかりです。


メインビジュアルを使用したアクリルスタンドは大きさもあり、来場の記念に、お土産にするのもおすすめです。
グッズは専用サイトで通販することも可能です。買い忘れてしまったものがあったら、ぜひ追加でお買い物しましょう!
※購入は2/21 14:59までの期間限定となります
スカイコンパスの準備を忘れずに!
このようにグラブルフェスは、物語を普段とは違った形で感じることのできるイベントです。
会場内では、「スカイコンパス」、通称グラパスと呼ばれるアプリを使って
アトラクションなどを体験するともらえるスタンプを集めたり、
グッズの売り切れ情報をチェックしたり、会場内マップや物販コーナーのデジタル整理券としても使用することが可能です。
グラパスを使ってチェックインすることで、会場限定バトルに参加することもできます。
グラブルフェスへ遊びに行く前には、このグラパスを準備しておきましょう!
グラブルフェスではコスプレが可能!
ところで、Cospot mediaでどうしてグラブルフェスの紹介を…?というところなのですが、
なんとこのイベントではグラブルキャラのコスプレをして参加することができるのです!
※コスプレが可能なキャラクターはグランブルーファンタジーに登場するキャラクターのみとなります。(コラボキャラは不可)
当日の会場にもすてきなコスプレイヤーさんがたくさんいて、アトラクションを体験する姿や、食事をする姿を見ることができました。
前述の撮影スポットで撮影することも可能なので、普段はできない体験も楽しむことができます。
※今回の開催はコスプレ参加が可能でしたが、次回以降の可否については開催ごとに公式の案内に従ってください。
※あくまでコスプレ参加が可能なイベントであり、撮影に特化したイベントではありませんので、持ち込み機材や衣装その他詳細については必ず規約に沿ってご参加ください。
このようにグラブルフェスの楽しみ方はたくさん在り、そのどれもが騎空士の皆さんを喜ばせるために用意されたものです。
「今まで気になっていたけど…!!」という方は、ぜひ一度 訪れてみてください。
そこには新しい旅の形が待っているはずです!

次は2023年5月から8月にかけて、「グラブルEXTRAフェス2023」が全国4都市で開催予定。
詳しくはこちら!
© Cygames, Inc.