【COSSAN at 高田馬場 第4弾】 初めてのコスプレイベント参加したいけど流れが分からない!そんな方に参考にしてほしい!

この記事は公開から1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
記事更新日: 2024年7月30日

今回のご紹介もコスプレイベント「COSSANat 高田馬場公式HP)をコスプレ参加にてご紹介していきます。

※2022年12月25日参加

コスプレ参加衣装はBLEACH-千年血戦編から乱菊さんで参戦!

同行者として前回同様の趣味でカメラマンをしているふみさんに♪

ふみさんTwitterはこちら⇨@fumi_0008

ではでは早速♪

COSSANとは?

株式会社ミネルバさんが企画・運営するコスプレイヤーに撮影と交流を楽しんいただくイベントです。

また、普段気づかない施設や市街の魅力を伝え、同敷地内のスペースを利用しコスプレイヤーさんに参加していただきます。

過去イベントを通して開催地に対し「また、来たい」「今度はコスプレしないでも来たい」と感じてもらえる事が多く、そのために経験に基づいたルール作りで安全なイベント運営を行なってくださってます。

参加形態:事前チケット購入 ※公式ホームページにて各イベント情報ページより購入可能

COSSAN at 高田馬場

街イベとなっており、東京富士大学を中心に商店街、ボーリング場、神社など幅広く撮影が可能です♪

まさかの大都心でコスプレができるなんて!!

正直大学も多い地域で若者が多いのでコスプレ参加なんて恥ずかしい・・・

とは思いますが、COSSANの魅力を伝える為に全身全霊でイベントに参加してきました!

撮影場所一覧

※動画撮影可能な場所は🎥マークがつきます。

🌟東京富士大学 本館(1F〜3F) 🎥

🌟東京富士大学 5号館(3F:教室、5F:和室) 🎥

🌟東京富士大学 中庭 🎥

🌟二上講堂内 🎥

🌟足湯 5号館外入り口付近

🌟商店街

🌟氷川神社

🌟ボーリング場 🎥

公式サイトより

当日の流れ

受付ー更衣室ー撮影ー交流ー更衣室ー解散

イベント自体が長めで、時間の余裕があるのでゆっくりスタートでも十分な撮影が可能です。

スタッフの皆様も親切丁寧なのでわからないことは近くのスタッフさんに聞きましょう。

受付

二上講堂1Fに入ると受付があります。

事前に購入済みのチケットのQRを提示し受付を済ませましょう。

iPhoneではロック画面表示設定ができるのでサイトを開かずに提示することができます。

更衣室

受付を終え、サイドにあるエレベーターから二上講堂4Fの更衣室へ向かいます。

4Fでも参加の確認があるのでチケットは手にしたまま向かいましょう。

更衣室内スマホの使用は盗撮防止の為使用禁止となっておりますの、

あらかじめメイクの写真や画像をプリントしておくと安心です。

推しの写真をキャリーの中に仕込みましょう。

撮影目的

【1】和室撮影

和室のある5号館更衣室のある二上講堂から駅の方へ戻ります。

緑矢印をたどり、正門を通り中庭を通過すると右手側に見えてきます。

今回実際に利用・撮影した場所は🌟の印を入れていおります。

COSSAN公式を元にざっくり解説

会場の様子

時間が広めのイベントになるので今回は前回を踏まえ13時にカメラマンさんと待ち合わせにしました。

レイヤーさんは自身の準備を見越して1時間〜2時間前に会場入りが好ましいかと・・・

12時頃入場をし13時半頃に待ち合わせをし撮影をスタートしました。

撮影自体は2時間くらいでしたがどのブースもスムーズに撮影ができる為

短時間でも写真は撮れました♪

今回はプチトラブルがあったのですが、

その1

降りる駅を一つ間違えた。

高田馬場ではなく早稲田で降りてしまう失態。

人の流れに身を任せ降りないよう気をつけようと思いました。

その2

初めてのイベント出し衣装だった為、体調面の不安定。

といった様に何年コスプレをやってもレイヤーあるある

ギリギリ準備で初めて後悔しました。

外イベに出す際は(特に大型イベント)事前に練習をしましょう。

コスプレからの解放で気分はスッキリ快調になりました。

倒れる前に体調のコントロールは行いましょう。

多いジャンルは?

おすすめジャンルは?

道順

JR・メトロ高田馬場駅(早稲田口)をでて高架下を正面にへ向かいます。

高架下には漫画家の手塚治虫さんのイラストがたくさんありますので目印にすると分かりやすいですね♪

道路を渡り、少し歩くと右沿いに”さかえ通り“という商店街の看板が見えてきます。

中を通りぬけていくと茶色の大きな建物が見えてきます。

建物前に黄色いマーカーで囲ってある看板が見えてくるのでこちらを目印に道なりに進みます。

大学を越えると住宅地に突入します。

左道沿いに進むと受付のある二上講堂が右側に見えてきます。

受付は1Fにあるのでそのまま建物に入り受付を行います。

数カ所に設置されています。

富士大学5号館紹介

1階にはカフェテリアとなっており椅子などが置いてあり、

レイヤー様が楽しそうにコミュニケーションをとっているほんわかとした雰囲気に包まれています。

3F教室

5F和室

和室撮影

※画像はイメージとなっております。
★①入り口
★②和室前
★③飛石
★③飛石

中庭

中庭正門近く撮影

足湯

乳白色の掛け流しになっているのでコロナが気になる方も安心!

「タオルが必要?」

いいえ、運営さん側でハンドペーパーを用意してくれています♪

優しすぎる!!!

外は寒いし撮影も満足したし・・・どうしよう。

レイヤー友達との会話を楽しみつつ”あったか” “あったかな“オフショットが撮れちゃいます♪

補足

今回は和装の為、短時間撮影を名目に参加してきましたが、

一部店舗では入店可能なのでご飯を食べたりすることも可能です。

撮影ルールについて

各会場共通規約

他注意事項・禁止事項はこちら
開催日程2022年 12月 25日(日)
開催時間11:00 〜 20:00 (撮影終了 19:30)
※プレミアムは更衣室利用開始時間10:30より
受付時刻11:00~16:00
コスプレする人通常 : 2,500円
プレミアム:3,000円 (共に税込)
コスプレしない人
・カメラマン
・同行者
・コスプレイヤーとの交流を目的とする人
通常 : 2,500円
参加方法当日、受付にて参加証を発行(前売券のみ)
荷物置き場有り
更衣室コスプレ専用チケットで利用可
※人数の調整上、男女別のチケットを販売いたします。ご購入間違えにご注意ください。
撮影会場東京富士大学キャンパス及び高田馬場『超』全域
〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目9−5
受付・更衣室住所【受付】
東京富士大学 二上講堂 1F
11:00〜16:00
〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目9−5

【女性更衣室】【男性更衣室】
東京富士大学二上講堂
二上講堂 〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目9−5

<受付で必ず更衣室の場所を確認してください。>
会場までの交通(電車)・JR山手線「高田馬場駅」より徒歩3分
・東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩3分
・西武新宿線「高田馬場駅」/「下落合駅」より徒歩3分
駐車場近隣コインパーキングをご利用ください。(多数ございます)
kirakira

Writer

この記事を書いたひと
ももた先生

ごんちゃん

漫画家のなかはらももた先生に描いてもらったオリジナルイラスト♪ 物心ついた時からゲーマーでリアクション芸が大得意のコスプレイヤーです。 得意なコスプレは食べるキャラと特殊部隊の武装コスプレ・・・ あだ名はコミュ力スーパーサイヤ人です。 温かい目で見守りよろしくお願いします。


コメントはこちら

※不適切なコメントと判断された場合は、管理者の判断により削除させていただくことがあります。ご了承ください。

関連記事

キラキラ

RELATED POSTS

キラキラ