
【ニコニコ超会議2023】今年も熱い!!リアル開催でてんこ盛り!!
大人気ゲームのNIKKEやホロライブ、そしてコスプレエリアなど、
楽しめるコンテンツが盛りだくさん!!
リアル開催1日目の様子をお届けしていきます♪
ニコニコ超会議2023
ニコニコ超会議とは、ネットから始まり、みんなで作る日本最大級の文化祭で、
登録会員数9,000万人を超える「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトに、
ユーザーが主体となりネットとリアルで開催するニコニコ最大のイベントです。
※公式サイトより一部抜粋

去年に引き続きリアル開催が実現となり、
会場にも多くの方が、足を運びました。

超インフォメーション
困ったことがあったらここへGO!

超ダ・ヴィンチストア2023
大元である株式会社KADOKAWAのブースでは、書店がメタバース空間として楽しめたり、AIによる本のレコメンド、そして店員までもがバーチャルにと、最新技術満載のブースとなっていました!
また、専用サーバーからコーヒーを抽出する、『コールドクレマ』も楽しむことができました\(^o^)/

超フードコート
supported by 日清食品

いろいろな店舗が出展をしており、多くの参加者で賑わっておりました。
流石にお昼時はどこも行列がすごく、スタッフは魯肉飯を立ち食いで急いで食べたため、肝心の写真を撮り忘れてしまいました…(^_^;)
そして、CUPNOODLEから巨大な謎肉ガチャが設置してあり、
1回1,000円で回せる、数量限定ガチャとなっておりました。
超痛車天国
専用サイトより事前エントリー選考をし、参加者を募集。
車の前にはキャラクターに扮したコスプレイヤーの姿も!!






超乗台馬車
去年に引き続き、光ネギを持って会場を一周しておりました!
乗台馬車には一般参加の方から、コスプレイヤーまでいろんな方が参加されていて、
もちろん参加は無料なので、気軽に楽しむことができます♪

中にはインパクトのあるコスプレをされている方もいらっしゃり、
周りの方も思わず写真を撮ってしまいたくなる様子でした。

スプラトゥーン甲子園2023 関東地区大会
全国5都市で開催される、『スプラトゥーン3』のナワバリバトルを
地方大会と全国大会と行い、ニコニコ超会議では“関東地区大会”を開催!
大会は、一般チーム部門と小学生チーム部門の2部門で実施されました。
また、来場者も参加ができるイベントもあり、
即席チームで金イクラを集める【サーモンランチャレンジ】と、
リアルな“ブキ”を持って撮影ができるフォトスポットもございます♪




サンエックス 〜リラックマ20周年〜
こちらのブースでは、リラックマの世界に映り込んだような
撮影ができるARフォトスポットがありました♪
可愛さに人々が群がっておりました(・∀・)


茨 ひより in ニコニコ超会議2023
茨城県公認Vtuberの茨ひよりがニコニコ超会議に生出演と、
実際にお話ができる企画など盛りだくさんのブースとなっておりました。

ガチャでは1回500円で回すことができ、中にはいろいろなグッズが入っていました。
弊社スタッフが当てたのは“エコバック”でした♪


超岩手県2023~これまでも、これからも~
ブースより、岩手県知事の達増拓也さんと
声優で活躍をされている、桑島法子のお二人に、
MCの岩手のアイドル ふじポンを交えたトーク配信などなど・・・

また、岩手県公認Vチューバーの岩手さちこパネルが迎えるブースでは、
「コミックいわて」シリーズの第12巻「コミックいわて12(いつも)」を販売。
ちなみに弊社社長は地方の2次元キャラを好いております(・∀・)

ブースには岩手のご当地キャラクターケロ平もお出迎えしてくれました♪

超託児所

託児所サービスについて
今年からニコニコ超会議ではお子様とも参加ができるように、
託児所サービスが開始されました。
託児所では、超古参踊り手 兼 元保育士“林檎酢”さんが代表を務める、
子育て支援施設の“アカシア”が”超”託児所として出張参加しております。
コスプレイヤー目線からお話をお伺いしてみました
今回は特に対象者への区分けがない一般参加者へ向けて告知でしたが、
イベントに参加されている方の中には、活動する上で子供がいることを公にしていない方もいらっしゃるため、クローズドでのお預かりも出来ないか?といった声もあるそうです。
今後、出展者/クリエイターと一般参加者で受付を異なる場所に設置するなどといったことが出来ると良いかもしれませんね、といったお話を頂きました。

受付箇所は基本申込者に伝える形となっています。

代表の林檎酢さんからメッセージ
「今後もっと皆様が“超”託児所を使いやすくするするにはどうしたら良いのか?といった事は考えていきたいですので、もし良かったら、様々な希望のご意見があれば教えていただけたら嬉しいです!」
年齢 | 0歳7ヶ月~12歳まで ※集団保育のため体調不良(37.5℃以上の発熱、感染性の病気)の場合は利用不可 |
料金 | ◆午前パック(10:00~13:00):6,000円 ◆午後パック(13:00~16:00):6,000円 ◆終日パック(10:00~16:00) :11,000円 |
延長 | 記載時間外の延長のご利用を希望される場合は、 1名500円/15分となります。 |
注意事項 | 公式HPよりご確認下さい。( こちら ) |
勝利の女神:NIKKE
参加ができるコンテンツが盛りだくさん!

■試遊コーナー
■巨大ガチャエリア
■指揮官合宿エリア
■等身大RAPI展示エリア
上記全てのコンテンツをクリアしたのちに、
10連ガチャ予想へ参加ができるようです!
■リアル10連ガチャエリア
総勢32名のコスプレイヤーが入れ替わり立ち替わり、
10連ガチャを再現!
10連順番を予想し参加するイベント内容となっています。



超コスプレエリア
自作コスプレアイテム体験コーナー
入口から“特級過呪怨霊”の迫力が!!

こちらのコーナーは日々活動されているコスプレイヤーのよる
コスプレ造形アイテムの展示と体験コーナーになっています。
コーナー内の柵の前には、ポケモンが出現していました。


こちら各テーブルにはいろいろな作品が置かれているのですが、
テーブルクロスをよく見ると・・・

大人も子供も装備したくなる、遊び心溢れるPOPが最高です!!
どのアイテムもクオリティが凄すぎる!!


こちらには、以前取材をさせて頂いたコスプレイヤー“さわこ”さんの造形作品も展示されていました♪

コスプレ腕相撲
コスプレ腕相撲では、参加者はコスプレイヤーオンリー!!
1日目は女性のみで、2日目は男性のみで参加募集を募り、
イベントが開催されておりました。

試合は間延びすることもなく、白熱しながらも良いテンポで展開されていて、見ていて楽しかったです\(^o^)/
普段あり得ないキャラ同士が戦うというのがとても良いですねw


優勝はBIOHAZARD Villageのドミトレスクに扮した、
コスプレイヤーの瀧(@takimocho2010)さんでした♪
優勝おめでとうございます!!

[XSLSLCOS] リコリス・リコイル 井ノ上たきな コスプレ衣装 Lycoris Recoil コスプレ 制服 戦闘服 日常服 …
超異世界転生VR
Supported by キャノンマーケティングジャパン株式会社
こちらはVR体験ができ、転生後の世界で自身が転生者として覚醒し、
能力を使う瞬間をVR映像として撮影が可能に!
撮影データは参加者全員にプレゼントという嬉しい企画となっていました。

また、異世界フォトブースでは気軽に記念撮影ができ、
実際にスタッフも記念に1枚撮影してきました♪
静止画のため2Dイラストのように見えますが、
紫の渦は動いていて、ずっと見ていると吸い込まれてしまいそうでした!


取材を終えてみて…
Cospot始めてのニコニコ超会議取材でしたが、動線もそこまで複雑ではなく、スムーズに色々見て回ることが出来ました。
コスプレイヤーの方も多く、広場の方では撮影陣で溢れかえるぐらいの盛り上がりでした(・∀・)
今回、ブースの様子やコスプレの撮影が出来たのものは、ほんの一部なのかと思いますが、これを機に次回参加してみたい!と思っていただければ幸いでございます!
我々も出展者として参加できるように日々精進していきたいと思いますm(_ _)m
イベント詳細
開催日時 | 2023/4/29(土) 10:00~18:00(最終入場17:30) 2023/4/30(日) 10:00~17:00(最終入場16:30) |
開催場所 | 幕張メッセ国際展示場1~11ホール+イベントホール |
アクセス | 最寄り駅:JR京葉線・海浜幕張駅 アクセスガイド→(幕張メッセアクセスガイドはこちら) |
チケット情報 | 事前購入+当日販売 |