【社内コスプレイベント!?】Cospot運営 × ハロウィン(番外編)

この記事は公開から2年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
記事更新日: 2024年10月25日

もしかして:あなたは「Cospot」を知らない

このページを読んでいると言うことは、あなたは何かしらの形で「Cospot」という単語に辿り着いたのではないでしょうか。もしくは広告のリンクを踏んでいやいや読んでいるのかもしれない。すみません。

コスポットと読むこちらの正体は、コスプレに携わる全ての方へ向けたアプリです。

写真作品の投稿・共有・コメントDMの交流(いまできる)、

イベントの同行者募集・自分で企画したイベントの告知(もうすぐできる)、

スタジオ予約支払い状況の管理併せのドタキャンによる金銭トラブル防止(絶賛つくっている)、

などなど様々なアクションを一つの プラットフォームで完結させることを目指しています。

Cospot をつくっているひとたち

もうめんどくさいので簡潔にお話しすると、

その日に出勤の社員みんなで、1日コスプレして仕事しました。

その様子をおすそわけします。

「吸血鬼すぐ死ぬ」のヒナイチ。ガチでふつうのコスプレをしてしまった上に、
誰もツーショを取ってくれないのでモブおじと撮った。
カチューシャはログアウトしました
お笑い芸人のネタ「ブルゾンちえみ」のコスプレ。昼食(2回目)を召し上がる姿もキマってる。女は食べたい時に食べる生き物なの。
「千と千尋の神隠し」のカオナシ。懸命に仕事をしているし、すごい真面目な話をしている。
「マジルミエ」の社長風コス。そして株式会社nanofunの社長。風じゃなくてマジで社長。

キタサンブラックと無名が燦然と輝いております。

なにあれいつからあったの???

よく、「何をしている会社なんですか?」と聞かれるんですが、こういう会社です。

さっきは社長が「ハロウィンだからビールを飲みながら仕事をしてもいい」と言い出しました。

よくないだろ。

すてきなハロウィン

カオナシから受け取ってはいけないポテトを笑顔でもらう代表
アプリの企画運営における大事な会議をしています。
一部のスタッフはリモートなので、画面の向こうの大惨事を知りません。
カオナシ「すみません、ちょっとわからないところがあって…」

代表はコスプレイヤーさんの苦労や努力を知るべく、このハロウィンをきっかけにコスプレへと一歩踏み出したところなので、あたたかく見守っていただけると幸いです

最後に

今回ここに写っていないスタッフも含めて、コスプレに関わる全ての人の手助けになれるよう、アプリの運営イベントの開催役立つ最新情報を届けられるように頑張っています!

仲良く集合写真を撮ったら、カオナシをいじめてるやつらみたいになりました。

この間も給料出てるので、みんなとても真面目に働いています。

そんなCospotをどうぞよろしくお願い致します。

kirakira

Writer

この記事を書いたひと
くま熊諭吉

つよいくま

推しのための諭吉を携えし、くま。 ゆえに、強い。 この世界は推しのために存在している。我々はそこに浮かぶ塵芥。 得意なジャンルは新しくないゲーム、少年・青年漫画。 座右の銘は「出るまで回すんで、出ないと言うことはありえない」 ゲームをやり、小説を読み、漫画を読み、アニメを見て育ったら 三次元の人間との関わり方がわからなくなった、ありふれたタイプのオタク。 人との接し方はジャンプで覚えた。 二次元を我々の次元に導いてくれるので、コスプレイヤーさんが好き。


コメントはこちら

※不適切なコメントと判断された場合は、管理者の判断により削除させていただくことがあります。ご了承ください。

関連記事

キラキラ

RELATED POSTS

キラキラ