
【社内コスプレイベント!?】Cospot運営 × ハロウィン(番外編)
もしかして:あなたは「Cospot」を知らない
このページを読んでいると言うことは、あなたは何かしらの形で「Cospot」という単語に辿り着いたのではないでしょうか。もしくは広告のリンクを踏んでいやいや読んでいるのかもしれない。すみません。
コスポットと読むこちらの正体は、コスプレに携わる全ての方へ向けたアプリです。
写真作品の投稿・共有・コメントやDMの交流(いまできる)、
イベントの同行者募集・自分で企画したイベントの告知(もうすぐできる)、
スタジオ予約や支払い状況の管理、併せのドタキャンによる金銭トラブル防止(絶賛つくっている)、
などなど様々なアクションを一つの プラットフォームで完結させることを目指しています。
Cospot をつくっているひとたち
もうめんどくさいので簡潔にお話しすると、
その日に出勤の社員みんなで、1日コスプレして仕事しました。
その様子をおすそわけします。

誰もツーショを取ってくれないのでモブおじと撮った。
カチューシャはログアウトしました



キタサンブラックと無名が燦然と輝いております。
なにあれいつからあったの???
よく、「何をしている会社なんですか?」と聞かれるんですが、こういう会社です。
さっきは社長が「ハロウィンだからビールを飲みながら仕事をしてもいい」と言い出しました。
よくないだろ。
すてきなハロウィン


一部のスタッフはリモートなので、画面の向こうの大惨事を知りません。

代表はコスプレイヤーさんの苦労や努力を知るべく、このハロウィンをきっかけにコスプレへと一歩踏み出したところなので、あたたかく見守っていただけると幸いです。
最後に
今回ここに写っていないスタッフも含めて、コスプレに関わる全ての人の手助けになれるよう、アプリの運営やイベントの開催、役立つ最新情報を届けられるように頑張っています!

この間も給料出てるので、みんなとても真面目に働いています。
そんなCospotをどうぞよろしくお願い致します。