【体型維持と引き締め】ダイエット?ではない!ながら運動をご紹介♪

この記事は公開から1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
記事更新日: 2024年3月12日

Cospotは基本デスクワークとなるのですが、

またこれが太る!!!

ということで自身の経験と織り交ぜながらコスプレに向けた簡単運動をご紹介していきます。

※あくまで一個人の体験と効果を元にしているため、すべての方に効果が実感できるものではございません。

事の経緯

先日参加をさせていただいた博神にて横腹を出すコスプレをしたのですが、

おデブがひどい!!!

足を細く見せようと必死になり、お腹の存在を忘れておりました。

この日は締め付けがとても強いアンダーウェアと着用していたものの、

それにしてもひどい。

こちらのお写真をご覧ください。

ダイエット頑張れますか?

流石に危機感を覚えたので、数年ぶりに本気に。

これから紹介するのは、

普段拝見しているモデルさんのジムでのトレーニングから工夫しました。

ジムに通えたら確実に痩せることができますが、

実際通い続けるのは至難の業。

というのも金銭面日常時間の余裕がないと難しい!

前職にて美容関係だったこともあり、

通い続ける大変さは当時、お客様からよく聞いていました。

  • 頑張れて3ヶ月
  • 頑張れないと1ヶ月

なので、ダイエットというのはスピード勝負が自分には合っていると確信しました。

無理なくできるながら運動

基本お腹しか動かしません。

どこにいても、気がついた時に実行するだけ。

おへその下を丹田(タンデン)というのですが、

ここに意識を集中するようにしてください。

  • 基本:凹ます→戻す→100回
  • ポイント:凹ませ切ることが大切で、「もう無理!ちぎれそう!」くらいの意識でやっています。

ながら運動については、

電車の中や通勤通学中など気がついた時にやってしまいます!

特に、通勤通学中では

歩く+お腹に意識がいくので、

かなり難しいです。

ですが、効果はとても感じられました。

フェイスカバーテープAS 6シート 48枚入り

フェイスカバーテープAS 6シート 48枚入り

1,277円(01/20 23:39時点)
Amazonの情報を掲載しています

やっぱり食事は必要?

避けては通れないのが食事です。

朝昼は基本好きなものでOK!

夜だけ、炭水化物を避けるようにしています。

おすすめレシピ

【材料】

・絹ごし豆腐1丁

・生卵1個

・片栗粉(適量)

・鶏ガラスープの素小さじ2〜3(お好みです。)

(味付け)※お好みで、基本何でも大丈夫です。

・赤唐辛子の粉末

・コチュジャン

(1)豆腐をペースト状にして卵を加え混ぜます。

(2)混ぜ切ったら他の材料をすべて入れて混ぜます。

(3)フラパンでやき、オムレツを作るように形を作って完成。

  • 手間:★★
  • 腹持ち:★★★★
  • 食べ応え:★★★★★

他にはエノキタケをメインとした料理にするなどして、

味付けはそんなに変わらないので満腹感もきちんとえることができます。

おまけ

普段よく目にするスマホのロック画面へ、

痩せる気持ちを忘れないように設定している画像があります。

せっかくなのでおまけにご紹介。

数年前に作成し、危機感を覚えた時のみ使用しています。

人によっては設定画像はさまざまかと思います。

なりたい憧れの体型画像や、

推しの画像で癒しをチャージなど

自身に合った画像でがんばってみましょう♪

kirakira

Writer

この記事を書いたひと
ももた先生

ごんちゃん

漫画家のなかはらももた先生に描いてもらったオリジナルイラスト♪ 物心ついた時からゲーマーでリアクション芸が大得意のコスプレイヤーです。 得意なコスプレは食べるキャラと特殊部隊の武装コスプレ・・・ あだ名はコミュ力スーパーサイヤ人です。 温かい目で見守りよろしくお願いします。


コメントはこちら

※不適切なコメントと判断された場合は、管理者の判断により削除させていただくことがあります。ご了承ください。

関連記事

キラキラ

RELATED POSTS

キラキラ