【3Dプリンター初心者】自宅で3Dプリンターを利用したみた結果

人生初めての3Dプリンターを自宅にお出迎えし、

実際に使用してみた感想と結果をお伝えしていきます。

プリンター機種

自宅に置くにも初手から本格的な値段だと失敗した時に嫌なので、

少しリーズナブルなお値段のものを購入しました。

ANYCUBIC KOBRA NEO

値段は約4万円程で、

自動レベリングが搭載されており、

初心者にも使用しやすいとの事でした。

事件発生

しかし、届いたその日に事件は起こりました。

組み立てまではスムーズにうまくいったものの、

レベリングがガバガバ!!

作成物を実際にスタートしてみるもできるのは、

樹脂のモジャモジャのみ。

まず、同封してある説明書は英語のため、

プリンターの設定がわからないという。

嘆き、公式アカウントのツイッターを覗きに行くと、

ひっそりと日本語版の説明書を発見。

その後も友人からのアドバイスで

『ゆっくりたっぷり』

と言葉をもらったので、ヘッドスピードを下げてみたり、

ノズル温度を上げてみたりとしました。

その日は何とか作成できましたが、

数日後別のものを作成しようものなら、

全くできず、ベッドから外れてしまったりと・・・

ここでやっと本題の、

レベリングをしっかり行おう!にはいっていきます。

オートレベリングに頼るのではなく、手動で今回は行った結果うまくいきました。

3D完成物

本体について

ピンク部分をヘッド(本来は押出機とノズル)と呼び、

主にノズル高温で温め、絞り出す場所になります。

黄色部分をベッドと呼び、

プリント物が設置される土台の板になります。

こちらも高温になるので、稼働中は火傷に注意しましょう。

ベストなレベリングは?

A4でもB5でもなんでもいいので紙を1枚用意し、

ヘッドとベッドの間に挟みます。

この状態で、紙を軽く引っ張り挟まっていることが確認できれば大丈夫です。

個人的に挟まった感覚と強く引っ張ったら外れるくらいにしています。

レベリング手順

本体の電源を入れたのちに、

基本操作は画像右にあるつまみで移動と決定を行います。

Menuにカーソルを合わせつまみを押し込むと選択ができます。

次にLevelingを選択します。

この項目はヘッド本体上下に移動させることが可能です。

Z Offsetを選択しノズルの調整を行なっていきます。

ベッドとノズル隙間狭くしたいのなら、■方向へ回します。

また、隙間開けたい場合は★へ回します。

このように調整することである程度改善され、プリントできたりします。

次にベッド自体の位置を調整したい場合です。

初手同様に、MenuよりMove Axisの項目を選択します。

選択後はMove Zをつまみ左いっぱいに回します。

私はこの作業を1プリントごとにすることで、

失敗なくプリントができるようになりました。

ちなみに、ヘッドのZ Offsetはホーム画面からも調整可能です。

こちらは基本プリント中にも調整ができるので、

ノズルからの樹脂の排出具合を見つつ調整していきます。

重要なのが、ヘッド(ノズル)スピードになります。

どうして?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、

モジャモジャの原因にもなり得る設定でもあるからです。

設定は以下の通りです。

  • サポートプリント+1層目は30~50%
  • 2層目からは様子を見て60~100%
  • ある程度安定してきたと感じたら 100~300%(MAX)

こちらはノズルから排出したモデルを冷やすファンになります。

初手うまくプリントができず土台から剥がれてしまう時に、

ファンを切る!という記事を発見し実践しておりましたが、

実際のところ時と場合によることが判明しました。

基本サポートとモデル本体の1層目は0%で稼働していきますが、

2層目よりファンが自動で稼働し始めます。

こちらを停めてしまうと、モデルが熱を持ったまま、

ノズルにくっついて土台から外れてしまったりと

その延長でモジャモジャが発生します。

ですので、基本は機械にお任せしてしまって大丈夫です。

どうしてもうまくいかない場合は自身で調整してみましょう。

いかがでしたでしょうか?

同じ機種にはなりますが、お困りの方の参考になれば嬉しいです。

プリントモデルとして、ブースにて無料モデルの配布も行なっております。

ぜひ、利用してみてください♪

kirakira

Writer

この記事を書いたひと
ももた先生

ごんちゃん

漫画家のなかはらももた先生に描いてもらったオリジナルイラスト♪ 物心ついた時からゲーマーでリアクション芸が大得意のコスプレイヤーです。 得意なコスプレは食べるキャラと特殊部隊の武装コスプレ・・・ あだ名はコミュ力スーパーサイヤ人です。 温かい目で見守りよろしくお願いします。

関連記事

キラキラ

RELATED POSTS

キラキラ