【鬼滅の刃コスプレイヤー様必見!】和物撮影に打って付けの屋外撮影スポット 5選

この記事は公開から1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。

和テイストのコスプレ撮影スポットと説明付き!おすすめの撮影スポットが鬼滅の刃コスプレにベストマッチ!

ここから弊社スタッフの調べによるオススメ第4選をご紹介していきます♪

さびと炭治郎
鬼滅の刃 錆兎 炭治郎

スポット1つ目

  • 巨石斬り! 「柳生の里」奈良県奈良市

「柳生の里」では炭治郎、鱗滝左近次、錆兎などのコスをして撮影するファンが増加しています。

柳生の里は以前から刀剣乱舞のファンが撮影に利用していた為、地域全体でコスプレイヤーの受け入れ態勢が整っています。

柳生の里は現在、11カ所の撮影許可を協会経由でまとめて取れるようにし、民泊「奈良柳生邸」では1人1000円で着替え場所の提供をおこなっている。

【アクセス】

名阪国道 [ 針I.C ] から約20分 (国道369号を北へ17km)。

大阪からは第2阪奈有料道路の終点 [宝来] から東へ約30分

スポット2つ目

  • 無限列車と撮影できる「舟戸児童公園」

舟戸児童公園では、機関室でも撮影できるため、様々な角度からの写真が撮れるのでお勧めです!春には桜並木と列車が一緒に撮影できるかもしれません!

【アクセス】

王寺駅から徒歩で10分

公園には駐車場がないので、事前に周辺をチェックしておきましょう(^▽^)/

スポット3つ目

  •  コスプレ旅館 「石川壮」栃木県那須郡那須町

石川壮では館内に撮影スポットがあり、和室、園庭などがとても人気の撮影スポットです。

また、無料で小道具を貸し出しているので和装コスプレイヤーさんにはとってもお薄めの旅館です。

なかでも「乙女の滝」呼ばれる大きな滝は壮大な自然の前で撮影ができるので、迫力のある写真がとれること間違いなしです!

【アクセス】

東北自動車道・那須IC→県道17号線(那須街道)を湯本方面へ約10km→一軒茶屋交差点を左折→700mほど進むと石川荘の右折の看板があります。

スポット4つ目

  • 大自然の中で撮影 三波渓谷(さんばけいこく)

埼玉県ときがわ町にある渓谷です。

壮大な自然の中で、撮影をする人が近年急増しています。

駐車場も近くにあるため、利用しやすいです!

撮影の際の注意点についてはときがわ町の公式ホームページをご覧ください。

【アクセス】

(1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で30分

(2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で50分

(3)JR八高線 明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)

または東武越生線 越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)

または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス)

「三波渓谷前」バス停から徒歩で1分

詳細はときがわのホームページにて確認してみてくださいね!

ときがわ町のHP(https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/1391

スポット5つ目

  • 岳の湯温泉 雲渓荘(長野県)

朝・夕食時もコスプレOK

雲渓荘コスプレ長野鬼滅の刃
夕食時:旅館写真撮影許可済み

大自然の季節に合わせたコスプレ作品作りが楽しめ、

お宿の方もお優しコスプレイヤー様に持ってもいなロケ撮影を実現できます。

鬼滅の刃長野雲渓荘コスプレ:ロケ地許可済み

無料で荷物の受け取り発送手続きもできるのでコンビニを探したり大荷物を持ち歩かずに済みます。

更衣室は和室を1室貸し出してくださるので6名まで利用可能となっております。

宿泊代もお安くBBQプランなどもあるのでコスプレしつつ自然を楽しむことができます♪

雲渓荘予約詳細HP(https://takeshikyouryokuta.wixsite.com/cosrokeplan

いかがでしょうか?

より良い作品作りに特になる情報となっていれば嬉しいです。

最後までお読み頂きましてありがとうございました!

kirakira

Writer

この記事を書いたひと
アバター画像

Cospot writer

関連記事

キラキラ

RELATED POSTS

キラキラ