初心者コスプレイベント
28 2023.04

【初心者コスプレイヤー必見】持っていると便利!これは外せないコスプレイベントアイテム!

コスプレHowTo
この記事は公開から2年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。

春になり、新しい出会いや環境が巡ってきました。

コスプレをこの機会にチャレンジしてみよう!と思っている初心者さんに参考にしてほしい!

初めてのイベントでの心配事は?

初心に戻り、初めてコスプレイベントへ参加した際の不安事をまとめてご紹介していきます♪

受付はどこ?

受付場所がわからずとにかく不安!!でした。

最寄駅に受付開始30分~1時間前に向かうと、

大体大きなキャリーケースを持った方がたくさんいます!!

「見分けがつかないよ〜!」

という方も安心してください。

正直見ればわかる、同士だと。

服装には個人差がある為あくまでイメージとして見分けてください。

あとはついていくだけです。

みな群れをなして進む方向は同じ事が多いので、流れに逆らわず前に進みましょう。

受付ではコスプレ “参加証明書” を受け取ります。

コスプレ後も使用するので、すぐに取り出せるよう準備をしておきましょう。

コスプレ準備の流れ

①受付をし、スタッフの指示に従います。

②更衣室に進みます。

※更衣室によっては着替えのみでメイクスペースへ進む場合もございます。

③更衣室出口で露出チェックを受けます。

④コスプレ参加証明書を用意しクロークへ進みます。

⑤イベントルールを守り撮影をたのしみましょう!

アシストオリジナル 二重メッシュAS 幅広タイプ 4シート入り

アシストオリジナル 二重メッシュAS 幅広タイプ 4シート入り

1,168円(11/03 12:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

持っていくべき!便利アイテム

スティックノリ

スティックのり

安全ピン

三脚自撮り棒(許可されている場所のみ)

ミニバッグ

※コスプレキャラクターに合わせたスタイルにすると荷物にならずおススメです。

ミニ鏡

簡単にはなりますが初めてのコスプレイベントでも楽しめるよう、

お力になれる内容でしたら幸いです♪

初めてコスプレ

WRITER
この記事を書いたひと
ごんちゃん
ごんちゃん

漫画家のなかはらももた先生に描いてもらったオリジナルイラスト♪ 物心ついた時からゲーマーでリアクション芸が大得意のコスプレイヤーです。 得意なコスプレは食べるキャラと特殊部隊の武装コスプレ・・・ あだ名はコミュ力スーパーサイヤ人です。 温かい目で見守りよろしくお願いします。

COMMENT

コメントはこちら

※不適切なコメントと判断された場合は、管理者の判断により削除させていただくことがあります。ご了承ください。

FOLLOW ME