【Cospot】グラブルフェス2023 レポート
グラブルフェスへ行ってみた!
「グランブルーファンタジー」は、Cygamesが開発、CyDesignationとの共同制作によるスマートフォン向けソーシャルゲーム。
王道スマホRPG として人気を博し、2024年3月にはなんとサービス開始10周年を迎えます。
そんなグラブルの世界を、ユーザーがより身近に体験することができるイベントがこの「グラブルフェス」!
今回のグラブルフェス2023は、2023年12月23日・24日の2日間、東京ビッグサイトの西・南ホールで開催されました。
騎空士の皆さんが待ちに待った、グラブルフェス2023!
その様子をCospot mediaにてお届けいたします!
【PS5】GRANBLUE FANTASY: Relink(グランブルーファンタジー リリンク)【早期購入特典】グラブルスペシャル…
会場の様子
エントランスの様子
スーパーアルティメットバハムートの壮大な姿や、ゲートに迎えられ、いざ会場へ。
ゲートの正面にあるモニターでは、占星武器をめぐる物語「Unbound Asterism」、四騎士を中心としたシナリオの最新作「彼者誰に竜は哭く」など、2023年に開催されたシナリオイベントのPVが流れていました。
響く音声や大きな画面で見る映像に、足を止める騎空士も多かったです!
ゲート裏側では、イラストレーターや漫画家、そして「あのひとも!?」と言った著名人の描く10周年お祝いイラストが飾られていました。
素晴らしいイラストに、思わずじっと見入ってしまいます。
寄せ書きコーナーには、会場を訪れた騎空士たちのメッセージやイラストが!!
ぎっしりと書き込まれた寄せ書きに、作品への溢れる愛を感じます。
新しい撮影コーナー
今回は初登場の撮影コーナーも! 「あのシーンに出てきたあの場所だ!」というワクワクと共に、ゲームでは見ることのできなかった細部を確認することもできました。
並んだ料理やセットのクオリティはもちろんのこと、その細かい作りに、感動の連続です。
ここに六竜や十二神将のみんながいたのか…と想像すると、胸がいっぱいになりました。
GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アトラクション
アトラクションにも新たなテーマが登場し、今回は十天衆のテラ・ヘッドクォーターも楽
しむことができました!
それぞれのアトラクションに挑戦すると、ホログラムレプリカチケットをランダムで手に
入れることができます。ゲームをクリアできた場合のみ手に入るグッズもありました。
もちろん十二神将 のわくわく縁日も盛り上がりを見せ、よりパワーアップした様子を感じ
ることができました。
もちろん十二神将 のわくわく縁日も盛り上がりを見せ、よりパワーアップした様子を感じ
ることができました。
会場限定バトル
今回の会場での、限定のバトルが開催されました!
モニターには実際のバトルの様子や、ランキングが表示されます。
「これぞグラブルの醍醐味!」と、挑戦したり、編成や構成を勉強したりする騎空士の皆
さんで賑わいました。
衣装展示
ゲームに登場するキャラクター達の衣装が展示されているコーナーです。
細部まで再現された衣装展示に、足を止め、カメラを構える人たちで溢れていました。
グラサイキッチン出張所
作品に因んだフードメニューが用意されたグラサイキッチン出張所も、多くの人たちが並
び大人気でした!
メニューを頼むと、今回のキービジュアルに登場したキャラクターが描かれたコースター
をランダムでゲットすることができます。
こちらで提供されるメニュー、どれもものすごく美味しいので、ぜひ!!一度召し上がっていただきたいです。
こんなところも魅力的
会場では、エルーンの姿をしたスタッフや、ビィなどの姿を見ることもできます!
この時のビィは、スタッフさんのお手伝いをしていました。
ゲームに登場する武器の数々が並んだ荘厳な様子など、見るものがたくさんあり、
時間はあっという間に無くなってしまいました!
グッズ
いつも素晴らしいアイディアやデザインで、皆さんを楽しませてくれるグラブルフェスの
グッズ。早々に完売になってしまうものもあり、コンテンツの人気の高さが伺えます。
気になるものはしっかりチェックをして、逃さないように注意したいですね!
会場に訪れることが難しい場合も、専用サイトの通販で購入することが可能です!
(※購入は1/29 14:59までの期間限定となります)
スカイコンパスの準備をしておこう!
会場内では「グランブルーファンタジー スカイコンパス」、通称グラパスと呼ばれるアプリを使ってアトラクションなどを体験するともらえるスタンプを集めてリアルガチャに挑戦したり、グッズの販売情報をチェックしたり、会場内マップや物販コーナーのデジタル整理券としても使用することが可能です。
グラパスを使ってチェックインすることで、会場限定バトルに参加することもできます。
グラブルフェスへ遊びに行く前には、このグラパスを準備しておきましょう!
コスプレ
グラブルフェスではキャラクターのコスプレをして参加できる!ということで、コスプレ
をして参加している皆さんのお写真を撮影させていただきました!
受付にて手続きを行う必要があります。詳しくは公式サイトの案内をご確認ください。
グラン&ジータ(ドクター)
会場には様々なジョブのグランやジータがいて、最高の空間でした。
今回は筆者が一番好きなジョブ「ドクター」のお二人を撮影させていただきました!
細かい衣装の仕様や、マッドネスシリンジの装備など、素晴らしい仕上がりでした。
エッセル(専用スキン「トントゥズ・ガラドレス」衣装)
弟妹達のためにクリスマスの準備を頑張るエッセルの、いつもとは違った装いです。
可憐な装いと、少し嬉しそうにするエッセルの表情がとてもすてきでした!
マリー(SSレア クリスマスバージョン「プレゼントエクスプローラー」衣装)
元気いっぱいな、マリーのクリスマスバージョン衣装を撮影させていただきました。聖夜
を楽しむ彼女の物語がとても好きで、会場で見かけた時に素晴らしいコスプレだと思い、
こちらまで笑顔になってしまいました!
ファスティバ(Sレア クリスマスバージョン「聖夜の慈愛」衣装)
クリスマスバージョンの衣装のキャラ達を見かけることが多い中、なんとファスティバも
! 優しげなキャラの特徴をしっかり捉えたコスプレに、ゲームをプレイしていた時の思
い出が甦りました。
ビカラ
騎空士からの人気も熱い!ビカラのコスプレも撮影させていただきました。可愛らしい表
情で会場内に佇む姿は、まさしくビカラそのもの。お供のネズミも一緒で、最高に可愛い
です!
バロワ
シナリオイベントのサイドストーリー追加や、サーヤとのコンビキャラとしてSSレアRの
登場実装でも話題となった、バロワの姿も拝見することができました。しっかりと仕立て
られた衣装に、こだわりを感じます。初めてグラブルをプレイした時の思い出のキャラだ
ということで、愛のあるコスプレに感動しました!
ランスロット
いつもと違った、カジュアルな装いのランスロットのコスプレも撮影させていただきまし
た!こちらの衣装は、過去に開催されたグッズのコラボイベント用に書き下ろされたイラ
ストの衣装です。 キャラクターと同じ身長、体型を表現するなど、素晴らしいこだわりの
コスプレでした!
※今回の開催はコスプレ参加が可能でしたが、次回以降の可否については開催ごとに公式
の案内に従ってください。
※あくまでコスプレ参加が可能なイベントであり、撮影に特化したイベントではありませ
んので、持ち込み機材や衣装その他詳細については必ず規約に沿ってご参加ください。
ぜひグラブルフェスへ
今回も最高の盛り上がりを見せたグラブルフェスですが、なんと全国4都市を巡る「グラ
ブルEXTRAフェス」の開催も決定しているとのことです!
くわしくはこちらをご覧ください!
会場では、キービジュアルとなったキャラクターの「会場限定アナウンス」が流れていたり、ここにいるみんなが「グラブルを好きなんだ」という
空気を感じることができます。
ここでしか味わえないグラブルの魅力を存分に体験できる、またとない機会になっていま
す。
3月には10周年を迎えるグランブルーファンタジー、そしてこれからの盛り上がりを見逃
せないグラブルフェス。
お一人参加でも、初めてでも、全ての騎空士が楽しめるこのイベントに、ぜひ訪れてみて
いただきたいです!
© Cygames, Inc.