
【人気シェアスタジオ】スタジオARIA様をたっぷりご紹介♪
Cospot初!シェアスタジオさんの取材に行ってきました!!
記念すべき初回は”スタジオARIA “様です♪
各ブースとスタジオについてお話をいただいたのでご紹介していきます♪
ARIAさんならではのこだわり
各フロアに複数のブースがあり、
サイズ感はそれぞれ違いますが、休憩スペースでの撮影も可能!
また、自撮りブースもあるため1人で速報写真も撮りやすい!
※ミニブースのようになっているので照れ屋なレイヤー様もブース付近にカメラマンさんがいても恥ずかしくない!

各フロアに使用自由のソフトボックスが設置してあり、
「ストロボ忘れたな〜でも借りるほどでも無いんだよな・・・」
という方におすすめです!
※使用後は必ず元の場所に戻しましょう。

ワンちゃんと撮影OK
事前に伝える必要がありますが、リアルなワンちゃんと撮影することが可能です。
犬の出てくる作品でも素敵な一枚が撮れちゃいますね!
特徴的な撮影スポット
・檜風呂
水を張り実際に入浴し撮影が可能!なんと温泉の素も用意してくださっているので水に色を付けて本格的な温泉撮影ができちゃいます♪
※ただし露出対策はしっかりと行うこと。

・紫の屋上
紫の鉄骨が印象的な屋上ブースは、多くのレイヤー様のお写真でお目にかかります。
エヴァンゲリオンや最近であればリコリスリコイルなどなど・・・
戦うかっこいい姿!や少しエッジの効いた撮影にもってこいのイメージ撮影ができるポイントブースでもあります。

スタジオ
スタジオARIA (公式サイトはこちら)
スタイル:シェアスタジオ
フロア別ブース紹介
5Fから始まり屋上まで多くのブースがあります。
ブースによって通路や小さな場所もあるのでシェア時は他利用者様と譲り合って撮影を行いましょう。
また、移動時には必ずマスクをし感染対策を心掛け撮影を楽しみましょう♪
5F




6F











7F












8F











RF(屋上)







施設紹介
受付/ロビー
エレベーターを降りるとアニメポスターやタペストリーがお出迎えをしてくれます。
受付を待つ間の会話も弾み、小道具も置いてあるので撮影にどれを使おうか吟味もできます♪

お手洗い
広く綺麗なので大きめの衣装でも安心してお花摘みができます。

休憩室
撮影ができるプチブースや自撮りができる専用のブースも休憩室にあります。





更衣室
廊下へ直面しているので出入り時には他の利用者さんがいないか気をつけましょう。



備品/貸し出し機材
※有料と無料とあります。
詳しくはこちら→貸出機材一覧


貸し出し小道具
ARIAさんでは無料で小道具の貸し出しがございますが、
撮影に活用できるようなアイテムを多くご用意してくださっていますので、
撮影日前に確認しておくと当日スムーズに撮影が行えます♫
詳細はこちら→貸し出し小道具一覧
貸し出しアメニティ
多くのアメニティを用意してくださっているのでARIAさんでの撮影時には持ち物が減りとても助かる!!
アメニティーの詳細はこちらよりご確認ください→アメニティ
持ち込み厳禁アイテムもございますのでご利用前に必ず利用規約をご確認ください。


上記に記載されているアイテムはスタジオ側での用意がありますので、
心配な方はサイトの確認または問い合わせをお勧めいたします。
利用までの流れ
1.公式ページにスケジュール確認(スケジュール・予約確認ページ)
2.サイト内予約フォームの記入後メール確認
3.銀行振り込みにて予約確定・当日現金も可能
4.スタジオ側での確認が取れ次第確定メールの受信を確認
5.当日5F受付にて”予約ネーム“を伝え説明を聞く
※靴カバーを受け取り、室内移動中は必ず着用
6.更衣室またはメイクルームにて準備
7.受付で荷物を番号札と交換
8.撮影開始(譲り合って撮影をしましょう)
9.受付にて番号札と荷物を交換
10.撮影終了後着替える
11.靴カバーを受付で回収してもらい終了
利用料金
表示単位
一人当たり税込価格表示
撮影形態
スチールのみ
踊ってみた動画NG
支払い
基本事前振り込み
※当日現金払い希望の場合は別途追加料金有り
利用時間(ハーフ・フル)






アクセス

住所:東京都立川市錦町1-12-18 5F~8F + R階
受付は5Fにてお願いします。
①JR中央線[立川駅]より
徒歩約8分
②JR南武線[西国立駅]より
徒歩約8分
③車をご利用の方
スタジオ周辺パーキングをご利用ください。
④自転車・バイクをご利用の方
スタジオ付近には駐輪場はございませんので駅周辺をご利用ください。

Q.スタジオコンセプト
A.
他スタジオには無いもので流行りを作るより10ジャンルほどに絞り応用の効くブースを作ることを大切にしています。
Q.シェアにしたのは?
A.
コミケやいろんなコスプレイベントに参加しているレイヤーさんを実際に見て、
貸切でなく料金が抑えられ、手軽に撮影ができるシェアスタイルにしました。
Q.貸出小道具が多いのはどうしてですか?
A.
ブースの撮影に応用が効くようにアイテムを使用して欲しいのと、
忘れ物をしてしまったレイヤーさん・カメラマンさんの撮影をカバーできるように。
小道具に関しては日頃からSNSで需要のある小道具やアイテムをリサーチしています。
Q.ブースの作成について
A.
基本店長と代表の2人で行っています。
かわいいブースは店長でかっこいいダークなイメージは代表という感じに得意なジャンルを分担しています。
Q.予約が取りやすい時期
A.
休日よりは平日が予約は取りやすく、月初も比較的空いているのでゆったりと撮影したい方におすすめです。
月で言うと4月が狙い目ですね!
Q.今後の展開や告知
A.
7階の牢屋ブースを予定では来年1月頃から水撮影ができるようになります!
以上、スタジオARIAさんのスタジオ紹介記事でした♪
シェアスタジオはいろんな方が利用されるので一人一人が利用規約を守り撮影しましょう♪
運営管理をしてくださっている方の心使いがあるからこそ、
私たちも楽しく撮影ができるんだと改めて感じました。
ワンちゃんもいてなかなか出来ない撮影もできる素敵なスタジオでした!
皆様もぜひ撮影しに行ってみてください♪
公式アカウント:「スタジオARIA」
Twitter:@studio_aria1121