【カメラマン KAORUさん】自然光とライティングを組み合わせたコスプレ撮影が得意!

コスプレ作品が成り立つには、カメラマンの協力が必要不可欠!

カメラに関して無知でも、これを読めばカメラについてもっと深く知りたくなるはず!

コスプレ撮影をされている、カメラマンの“KAORU”さんに、たくさん聞いてみました♪

1.コスプレ撮影のきっかけ

スタッフスタッフ
どうしてコスプレの撮影カメラマンをやろうと思ったのか、
きっかけなど教えてください。
KAORUKAORU
撮影を始めた当初は、自然光を活かしたメンズポートレートや創作作品を撮影していたのですが、

その作品を見た友達から「KAORUさん、コスプレも撮影できる?」

とお誘いいただいたのがきっかけです。

スタッフスタッフ
なるほど、そうだったのですね!
KAORUKAORU
もともとアニメや漫画が好きだったこともあり快諾しました!

それをきっかけにコスプレ撮影のお誘いが多くなってきたり、

自分でも好きなアニメ作品を自分の世界観に落とし込んで撮影する

「オマージュ作品撮り」を手掛けるなどしています。

KAORUKAORU
作品の世界観やキャラクターの魅力を撮影するために

ライティングや構図に工夫が必要で難しいこともありますが、

興味と熱意が尽きることがありません!

2.得意な撮影やジャンルについて

KAORUKAORU
自然光とライティングを組み合わせた撮り方を中心に、

今では様々な撮り方にチャレンジしています!

ウマ娘プリティーダービー

3.使用機材紹介

<使用機材>

  • カメラ:Canon EOS RP
  • レンズ:Canon EF50mm F1.8(単焦点)、Canon EF24mm F2.8(単焦点)、YONGNUO Canon YN35mm F2(単焦点)、TAMRON SP AF17-50mm F2.8(大口径ズームレンズ)
  • ストロボ:Godox V850II 4灯
  • その他:LEDライト(Soonpho P20) 2本、Neewer オクタゴナルソフトボックス(90cm)、ソフトボックス80×80、40×40、アンブレラ
KAORUKAORU
単焦点レンズの明るさや背景ボケが好きなので、単焦点レンズを組み替えて撮影しています。
KAORUKAORU
レンズの交換が面倒なこともありますが、

レンズを交換する時に「さっきと比べてこう変わるよ!」と伝えると

それにあわせてポーズを変えて下さったり「勉強になります!※」

と仰って下さるのがありがたく嬉しいです。

※レイヤーさんでカメラもされる方も多いので

KAORUKAORU
単焦点レンズは軽いので、重さで手振れが生じにくくなるのも良いところかなと。

<オススメ機材>

  • Neewer オクタゴナルソフトボックス(90cm)
KAORUKAORU
光りが綺麗にまわり、肌を綺麗に撮影することができるので私のマストアイテムです!

4.カメラや機材の設定などについて

KAORUKAORU
マニュアル設定で撮影をしています。
KAORUKAORU
私の場合、それぞれの設定をまずは「F値を3.5、SS1/80、ストロボ2灯を1/64」として

テスト撮影をします。

KAORUKAORU
その結果を基準として、

“目指すゴールにむけて調整をしていく”

という流れになります。

KAORUKAORU
慣れてくると最初の設定で、

ゴールに限りなく近いライティングとカメラ設定ができるようになり、

その時は内心ガッツポーズしています。

KAORUKAORU
テストからゴールまでいかに早い時間でたどり着けるか・・・

が腕の見せ所ですが、焦らず笑顔をキープです(笑)

KAORUKAORU
カメラの師匠 ※ から「1投目は失敗して当たり前。それを基準に修正していく」

というアドバイスをいただいてからライティングが怖くなくなりました。

※プロカメラマン硯谷昭広さん

5.おすすめのレンズや機種など

  • Canon EF50mm F1.8(単焦点)
KAORUKAORU
安くて、軽くて、描写がとても綺麗です。
ヒプノシスマイク

6.レタッチや修正などの際に紹介したい方法、こだわりなど

KAORUKAORU
これも師匠からの教えなのですが、

「シワは影なので、光でなぞることでも消すことができる」ということ。

ポートレートや宣材写真などの撮影でシワをナチュラルに修正する際などに使っています。

7.これだけは譲れないポイントや、何か一貫したこだわりなどはあるか?

KAORUKAORU
撮影時の雰囲気づくりでしょうか。

ライティングがうまくいっていない時は内心とっても焦っていたりするのですが、

相手が不安にならないようになるべくポーカーフェイスでいたり笑顔でいるようにしています。

KAORUKAORU
時間がかかりそうな時は、正直に「もう少し時間もらってもいい?」と伝え

“自撮りタイム” ”休憩タイム” をご提案するのですが、ご快諾下さる皆様にはいつも感謝です。

KAORUKAORU
また、「○○できる?」「もっと××にして欲しい」というご提案も「いいね~!やってみよう!」とチャレンジしています。とにかく撮影は楽しく笑顔で!
ヒプノシスマイク

8.自分の今までの経験で、撮影に活きていることなとがあれば

KAORUKAORU
カメラを始める前は、私もコスプレをしたりポートレートモデルをしていた時期がありました。

その際に一生の宝物のようなお写真を撮って下さったり、

逆に自分のコンプレックスと嫌というほど向き合う…という経験をしました。

KAORUKAORU
撮影の際は、キャラクターの個性を際立たせるのはもちろんですが被写体さん、コスプレイヤーさんも可愛く、カッコよく撮影できるように意識しています。

9.有償依頼を受けているかどうか、その時の条件など

  • 有償依頼:承ります
  • 料金:応相談(スタジオ代のご負担と交通費のご負担をお願いしています。謝礼についてはご相談下さい)
  • 可能曜日:土日祝日

10.これから挑戦したいこと

KAORUKAORU
「KAORUさんにしか撮れないよね」

と仰って下さるような作風で撮れるようになることが目標です。

カッコいい、キレイ、可愛いに加えて、キャラクターの息遣いや抱いている感情が

こちらに伝わってくるような描写を目指しています。

一つ一つのエピソードが素敵で、カメラを始めた経緯や目指しているものなど、

作品へのこだわりとカメラへの情熱が伝わりカメラに挑戦してみたいと思いました!

kirakira

Writer

この記事を書いたひと
アバター画像

Cospot

世界中のコスプレを愛する人々を繋げるために生まれたアプリ。2才。 コスプレイヤー・カメラマンの皆様に役立つ機能を日々開発している。 全てのコスプレイヤー、カメラマン、そして見る専の方々が、それぞれの形でコスプレというものを楽しめるようにすることを目標に、ユーザーの皆様に支えられ、少しずつ登録者が増えている。 今日もがんばっています。

関連記事

キラキラ

RELATED POSTS

キラキラ

記事はまだありません。