
【女の子コスプレポージングはこれだ!】イラスト付きで解説!ポージングのコツは?
コスプレ ポージング と調べた事がある方はレイヤー様の中にも少なくないはず・・・
表情がないキャラや動きが少ないキャラそして女の子ぽさが溢れるキャラクターまで角度の入れ方や、撮られ方は悩みますよね。
ましてや、コスプレ時に写真の出来栄えを決める“鍵”になるのがポージングです。
棒立ちでは迫力も可愛さもなくせっかくの衣装も泣いてしまいます。
ポージングのイメージと姿勢の辛さを★レビューしながら説明していきます。
●ポージングの種類
【女性立ちポーズ】
辛さ ★★(腰に負担がかかります)
・Sラインを意識して胸を張る
・斜め上からの撮影
・胸(上)とお尻(下)でお腹をしっかりと引っ張る


【全身背筋真っ直ぐ撮影ポーズ】
辛さ ★★(全身に力を入れているので筋肉痛になります)
・前に出しているつま先はうちに入れる
・背筋ピーんっとグッと力を入れる
・首に角度を付けるヤリ過ぎくらいがちょうどいい

【低姿勢戦闘モードポーズ】
辛さ ★★★(片足に体重がのるので長時間は痺れます)
・片足メインに低い姿勢
・下からのアングル
・遠近法を意識
・背中を伸ばして上半身のみ前のめり
・顎を引く


【女の子座りポーズ】
辛さ ★(背筋を伸ばすだけ)
・腕の位置で体のラインを出す
(右に比べて左の方が細くみえる)
・首に角度を付ける
・猫背にならないよう背筋を伸ばす

【ドレスでお淑やかポーズ】
辛さ ★(腰を上げるだけ)
①
・腰は片側重心、体重のかかっていない方は腰を上げる
・片足はかかとを上げる
②
・上半身はひねる
・方腰(カメラ側)を上げて足先を伸ばす
・くびれを意識
・方も上げる(カメラ側)
※基本カメラ側に動きをつける
③
・くびれがくの字になるくらい上げる
・頭頂部は体の中心部より外に(顎は上げすぎない)

ドレスの場合は手足や顔などしか見えないので、細かな所に気を配る事でおしとやかな印象を与えることができます。
イメージが掴めない場合はコスプレの元になったキャラクターの動きを沢山見て研究しましょう♪
少しではありますがポイントを抑えると、よりかっこいい素敵な写真ができるのでぜひチャレンジしてみて下さい!
最後までお読み頂きありがとうございました。