【PC不要!背景加工と人物削除が簡単に!?】アプリPhotoshopを使って人物削除が可能に!

この記事は公開から2年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
記事更新日: 2024年3月25日

誰でも簡単に背景加工ができるアプリの使い方をご紹介!

コスプレイベント撮影時に他の人が映り込んでた!!なんて経験のあるレイヤーさんが多いのではないでしょうか?

今回の記事では人物削除の際に手順がわからない方やこれから利用してみたい方に向けてご紹介していきます。

タイトルにもありますが今回使用していくアプリはフォトショップです。

以前までのアプリでの紹介内容となってしまいますが、現在はアプリが変更されてるので

インストールする際にはこちらからお願いします。

フォトショップアプリ使い方

それでは実際に Photoshop Fixで作業をして行きましょう!

今回は修正機能のみ使用して行きますので画面アイコンいついて説明していきます。

フォトショップアプリ人物削除やり方
フォトショップアプリ使い方やり方

基本的には④のみ使用することが多いと思うのでざっくりとみてもらえれば大丈夫です。

また、スポット修正を細かく説明していくと・・・・

フォトショップアプリ使い方やり方

以上を踏まえた上で練習してみましょう

【練習】

1.物は試しなので④タップ後にどこか消してみましょう

2.次に③の戻るで元に戻してみましょう

ここまでできたら実際に消していきたい部分を削除してみましょう。

【本番】

とにかくタップをたくさんして人物削除していきます。

消し切るとこんな感じに・・・・

フォトショップアプリ修正画像やり方

削除部位が広いとどうしても消しきれなかったりしますが気にせずに進めましょう。

背景に炎や何か効果をつける場合にはここまで消せるとうまく馴染むのでぜひ試してみて下さい。

また、文字のみだったり少しの模様であれば自然に消せるので消してみました。

フォトショップアプリ修正画像やり方

現在はプレミアでの利用になってしまいますがここまで使うことができるので皆さんのコスプレライフにこの情報が是非役立つととても嬉しいです♪

アシストオリジナル ノーズメイクテープAS 4シート入り

アシストオリジナル ノーズメイクテープAS 4シート入り

918円(03/19 21:11時点)
Amazonの情報を掲載しています
kirakira

Writer

この記事を書いたひと
ももた先生

ごんちゃん

漫画家のなかはらももた先生に描いてもらったオリジナルイラスト♪ 物心ついた時からゲーマーでリアクション芸が大得意のコスプレイヤーです。 得意なコスプレは食べるキャラと特殊部隊の武装コスプレ・・・ あだ名はコミュ力スーパーサイヤ人です。 温かい目で見守りよろしくお願いします。


コメントはこちら

※不適切なコメントと判断された場合は、管理者の判断により削除させていただくことがあります。ご了承ください。

関連記事

キラキラ

RELATED POSTS

キラキラ