
【Rainbow Six Japan Invitational 2022】X-MOMENT RJI参加レポート
X-MOMENTさん主催「Rainbow Six Japan Invitational 2022」へ参加取材してきました!
会場内の様子や参加コスプレイヤー様のご紹介をさせていただきます♪
(取材 2022/11/06)
X-MOMENT Rainbow Six Japan Invitational 2022
どんなイベント?
FPSゲーム「レインボーシックスシージ」略して”R6S”の国内トップリーグ決勝大会となっております。
また決勝チーム決定に伴い予選大会は10月29日(土)30日(日)にて終了しております。
【観戦ガイド】
いつ開催?
2022年11月5日(土) 6日(日)
全席指定席にてチケット販売



参加チーム

【韓国】
DWG KIA(旧) @DWGKIA
アジアトップチームの一つである韓国より参戦!
2021年APAC Stage2 1位
Six Sweden Major 2021 世界大会ベスト4
※現在はリブランディングを行いDplus KIAとなっています。
【フランス】
Team BDS @TeamBDS
eスポーツファンであれば知っているフランスの強豪チーム。
世界大会ベスト4に続き、2021年ヨーロッパリーグ優勝
【日本】
KAWASAKI SCARZ (X-MOMENT公式紹介はこちら)
Crest Gaming Lst (X-MOMENT公式紹介はこちら)
MC
ともぞう様
『Rainbow Six Siege』の大会実況といえばこの方!!

ふり~だ樣

元R6Sストリーマーで5年間という長い期間盛り上げてくださいました。
現在は実況やMCなど幅広く活躍しています。

e-スポーツのスペシャリストとして活躍中。
現在はUBISOFT JAPANへ所属をしています。

グラビアアイドルとして活動の傍らゲーム好きで自身のYouTubeチャンネルもチャンネルも開設しています。
今回MCだけでなく場内韓国語のアナウンスも行い新たな一面も見ることができました。

試合
【1Match】11/5(土)
KAWASAKI SCARZ VS DWG KIA
圧倒的なエイム力と戦略によって敗北をしてしまうKAWASAKI SCARZ
しかしディフューザー設置時に壁抜きを見せつける場面や接戦となる場面もあり、盛り上がっていました。




【2Match】11/5(土)
Crest Gaming Lst VS Team BDS
Crest Gaming Lstが前半では個々の活躍によりリードしていきますが、
BDSのチーム団結力を前に崩れ落ちてしまいました。




【3Match】11/5(土)
DWG KIA VS Team BDS
国外チームによる試合となり、DWGによる階段制圧により1勝をあげていきます。
その後接戦を繰り広げるがBDSのスピード戦略によって敗北してしまいました。

【4Match】11/6(日)
KAWASAKI SCARZ VS Crest Gaming Lst
日本VS日本ということもあり会場の盛り上がりも朝一番熱くなっていました。
ぴょん選手のプラント予想2枚抜きには実況も盛り上がり、
接戦の後、SCARZの勝利となる。


【5Match】11/6(日)
KAWASAKI SCARZ VS DWG KIA
初日のリベンジを胸に掲げ再戦を挑む。
初めは余裕の強さを見せた SCARZ でしたが、
DWG の対応の速さに惨敗してしまいます。
【決勝戦】11/6(日)
DWG KIA VS Team BDS
日本でこの試合が見れるなんて・・・
互いの武器を出しつつ全力の熱い試合。
立ち回りから思考はなかなか理解が難しく、
真似しようと思ってもできない!


CHAMPION
見事王座に輝いたのは”BDS“
圧倒的なチーム団結力と戦略で強豪DWGを倒し”RJI2022“を制しました!

1DAY

2DAY


盛りだくさんの2日間を少しでも皆さんにお伝えできたら!!!
コスプレイヤー様はメディア最後の方にご紹介していきます♪
スペシャルマッチ『RJL All Star ~Wokka再臨。そして、最強へ~』
Wokka軍
Wokka
けんき
メルトン
⻄村歩乃果
AlphaAzur


渋谷ハル軍
渋谷ハル
アルス・アルマル(にじさんじ所属)
星川サラ(にじさんじ所属)
奈羅花(にじさんじ所属)
ラトナ・プティ(にじさんじ所属)

マット事件
こちらもエキシビジョンマッチではVチューバーが5名も並ぶ+有名ストリーマーとの試合で会場の熱もさらに上がりましたが、
何より綺麗なフラグ回収をしてくれたフロストマット引っかかる事件が連続起きていました。
マットにより追い詰められていくストリーマーチームはなかなか見られない様子で非常にレアな試合となりました。
フロストマット:オペレーターフロストのガジェットでマット型のトラバサミトラップを設置することができ、窓下や階段など敵の油断を恐怖へ変えていく厄介なマットです。グッズとしても過去に販売をされファンからは人気の厚い商品となっていました。
2日目 試合ピックアップ
盛り上がりシーン
Renshiro選手視点でのキルの瞬間では、ヘッドラインをしっかりと捉え
タイミングを合わせて打ち込むことで確実に仕留めていくプレイが参考にしたくとも
難しくさずが王者のプレイスタイルでした。
2DAY2試合目にて前日に戦ったDWG KIAと敗者復活戦での一幕では、
クラッシュ使用のぴょん氏がどんどん追い詰められるも、
互いにぎりぎりの削り合いをしどっちが勝つのかワクワクさせられました。
クラッシュ:R6Sオペレーターの1人でクリア盾+電気で衝撃を相手に与えることができる為、迂闊に近づけないのと1ダメージが意外と痛い。
連続キルで見ている側も気持ちがいいエイム力!!
yass選手の冷静な立ち回りに会場は一斉にわきました。
フォトスポット










もっと多くのコスプレイヤー様がいらっしゃいましたが、
タイミングが合わずお写真をお撮りすることが出来ませんでした。
コスプレ参加時
更衣室
イベントによって変わりますが、今回は会場内サイドに常設タイプとなっており、
1人ずつ着替えるソーシャルディスタンス安心タイプとなっておりました。
ただし、男女別1人ずつとなる為長時間の占拠には気をつけつつ着替えメイクをしていきました。

また、館内には自動販売機のみとなっている為
軽食などあらかじめ購入をしコスプレをしましょう。
※重装備で外には出られません。
交流
【選手】
Mag マグ様(FNATIC)Twitterはこちら Ramu. ラム様(FNATIC)Twitterはこちら


【MC】
野々宮ミカ樣 Twitterはこちら Okayama様 Twitterはこちら


【担当声優】
橋本雅史様 Twitterはこちら

ギャラリー




イベント詳細
開催日時 | 11月5日(土)/6日(日) |
開催場所 | ベルサール高田馬場 |
X-MOMENT公式サイトはこちら
rainbow six siege公式サイトはこちら