【スマホ撮影 保存版】本格的にスマホで撮影するなら?ー基本編

本日はスマホ撮影時の実は知らない基本的な知識やプチ技をご紹介していきます。

1.ピント

撮影時に本格的なカメラであればシャッター半押しでピントを合わせることが可能ですが、

スマホでは画面をタッチするだけでピントを合わせることができます。

こちらを”AF(オートフォーカス)“といいます。

2.ズーム

スマホでは画面に2本の指でタッチしズームアウトすることで

実際に距離を調節することができます。

3.露出

撮影時に被写体が自然な明るさになるように調整するのですが、

スマホでは画面をタッチした状態で上下に動かすと明るさを調節することができます。

露出設定

4.グリット

本体設定よりカメラ設定を行うことでグリットの表示をすることが可能です。

グリットを入れることで平行な写真が取りやすくなるので、写真のアングルなど上達にもってこいの機能です。

フォトグラフスタイルというものもあり、色味の設定を決めることができます。

カメラ設定グリット

5.編集

保存済みの写真をアプリ利用なしで簡単に色設定が行えます。

適用した設定内容を他の写真にコピーする事も可能なので、うまく活用することで写真編集の時短がはかれます。

編集から写真の色味設定を行う(ハイライトやコントラストまたは色彩など)

編集済みの写真を選択後、右下詳細より編集コピーを選択し対象にペーストを行う。

本体付属の設定で写真編集を行うだけでも鮮やかさに変化をつけることができるので、

写真に限らず動画にも適応して見ましょう。

6.周辺機器

【三脚】

自撮り棒遠隔三脚 ¥3,580

野外イベントや宅コスまで簡易的な撮影時に最適!
自撮りもできるので大人数での撮影にも写りを確認しながら撮影を行えます。

リモコン付き三脚 ¥2,999

しっかりと固定可能なスマホ設置型三脚。
倒れる心配もない為安心して撮影が出来ます。

ロングスマホ三脚 ¥1,980

Bluetoothでのシャッター遠隔操作が可能。
ロングタプとなるので上からのアングルでの撮影を実現できる。

【ライト】

三脚つきリングライト ¥2,599

イエロー・ホワイト・オレンジ 3色の使い分けが可能なLEDリングライト。
真ん中にスマホを設置でき角度の変更が可能。

27色リングライト ¥4,399

カラーの使い分けができるリングライト。
USB充電式でリモコンでの遠隔操作が可能。
TikTokなど”映え”る動画撮影などにもオススメ。

LEDビデオライト ¥11,850

スマホでライト調節が可能で別置きもできスマホと一緒に固定も可能

【ビデオ】

両手ビデオクリップ ¥6,680

片手ジンバル ¥14,001

【レンズ】

小型防水望遠レンズ ¥2,999

雨の日でも安心して利用できる望遠レンズ

複数レンズセット ¥3,329

付属レンズの種類が豊富の為普段の撮影より一味違う写真が撮れる。

kirakira

Writer

この記事を書いたひと
ももた先生

ごんちゃん

漫画家のなかはらももた先生に描いてもらったオリジナルイラスト♪ 物心ついた時からゲーマーでリアクション芸が大得意のコスプレイヤーです。 得意なコスプレは食べるキャラと特殊部隊の武装コスプレ・・・ あだ名はコミュ力スーパーサイヤ人です。 温かい目で見守りよろしくお願いします。

関連記事

キラキラ

RELATED POSTS

キラキラ